プライベート 15Jul2022 熱中症予防をしっかりしましょう! 皆さんこんにちは! あっという間に梅雨明けし、あっという間に夏ですね もう7月に突入しましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今年の夏はかなり暑くなるみたいですよ というより、もう既に暑くて私はゆでだこ状態でございます(笑) これから更に暑くなると思うと気が遠くなりますね… カーライフ野口では以下のことを意識して毎日仕事に励んでおります! こまめに水分補給 熱中症予防として一番大切なこと、それは、水分補給です。皆さんは、どのようなタイミングで水分補給をしていますか?中には「喉が渇いたら水分をとるようにしている」という方もいらっしゃるかと思います。ですが夏は暑いので、自然と汗をかきますよね。 気づかないうちに体内の水分は失われているんです! なので、喉が渇いてからではなく、こまめに水分補給することをおすすめします。 塩分を程よくとる 水分補給はもちろん大切ですが、塩分も体には必要な栄養素です。 過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通してほどよく塩分をとりましょう。大量の汗をかくときは特に塩分補給をしましょう! また、今は飴やタブレット等で気軽に塩分を摂取することができます。コンビニやスーパーで売っているので、是非買ってみてください。 睡眠環境を整える 夏の夜、エアコンがないと寝苦しいですよね。室内を涼しくするのはもちろんですが、通気性や吸水性の良い寝具をつかったり、寝ている間の熱中症を防ぐと同時に、日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう! 適度な運動 「この暑い中運動するの?」と思う方もいると思います。が、毎日息が切れるほど運動をするわけではありません(^-^; この暑い中、クーラーがきいた部屋にずっといると、体も怠けてしまいます。暑さに負けない体をつくるためにも、やはり適度な運動が必要です。 私たちはお昼休みに15分程度、バドミントンをしております!ちゃんと屋根があるところですが(笑) こうした有酸素運動を毎日短時間でも行うことで丈夫な体を作ることができるので、シーズンに合わせて適度な運動をおすすめします。 最後に 特にこの夏は厳しい暑さになるそうなので、意識して水分補給をするようにしましょう! また、夏はイベントもたくさんある季節ですし、人が集まる機会も増えると思います。 今年はお祭りも開催されるそうですよ! なので熱中症だけでなく、コロナにも気を付けないといけませんね。 皆さんはこの夏、予定はありますか? コロナの影響でしばらくイベントがなかったので、今年の夏こそ思いっきり楽しみたいですよね! 私も今年の夏はたくさん思い出を作りたいと思っております☆ 皆さんも、素敵な夏にしてくださいね。 プライベート, 未分類 スパークプラグの交換について 夏季休業日のお知らせ 関連記事一覧 ひたち海浜公園へ お昼休みの過ごし方 お洒落なレストランへ行ってきました! 免疫力アップ ワイナリー巡り part1 梅雨入り間近